付下

雪華刺繍 麻附下

【雪華刺繍 麻附下】

刺繍士 飯島桃子さんによる刺繍の附下です。
5月に行われた三渓園での日本の夏したく展で販売されていたお着物で、刺繍だけではなく藍染も彼女が行っております。
夏着物に冬の文様を入れて涼を呼ぶ図案は昔からありますが、藍染と雪華の刺繍が本当に涼やかに感じます。
このお着物でしたら暑い日差しの下でも苦にならずに楽しく過ごせそうですね。

  

風車文様 附下

【港区K様 風車文様 附下】

風車文様と書きましたが、手裏剣にも音符の様にも見えてきます。
それにしても可愛らしい文様ですね。
モダンアートの様に楽しく、お召しになったら気分も舞い上がっていきそうです。
こういう遊び心のあるお着物はなかなかお目にかかれません。
私のところのお持ちいただいた時はシミや汚れもあり、洗張と染み抜きの加工もさせていただきました。
とてもきれい生まれ変わったお着物はとても喜んでいるように見えるのは私だけでしょうか。

  

椿柄附下

【目黒区H様 椿柄附下】

椿は冬の花ですが、こちらはお客様のご希望で単衣にお仕立てしました。
淡い桃色地に朱と白の椿の花が引き立つ美しいお着物ですね。
着物は1枚の絵画と言われる様に、まさに絵画的なお着物です。

錦紗 単衣附下

【世田谷区T様 秋の花々の図 単衣】

錦紗地に秋の花々の文様が描かれた単衣のお着物です。
今の単衣の着物は袷の裏地が付いていないものを単衣としていますが、ひと昔前は単衣用の生地がちゃんとあったのです。
よく「単衣にするにはなんの生地がいいですか?」と質問されますが、実際難しい所です。
この様に盛夏ではないけれど、まだ暑さが残る時期にお召しになれる着物は今では貴重です。