6月2015

大彦展@トーハク

先日なぜ上野に行ったのかというと、東京博物館で展示されている大彦コレクションを見に行ってきました。
土曜日という事もあり、割と混雑はしておりましたが見れなくもない混み具合。
江戸時代の着物もありますから、退色や破れがある物も勿論あります。
どれも素晴らしいお着物揃いでしたが、仕立て上がった当時はどれほど色鮮やかだったのかと想像してしまいます。
この展示の中での私好みの着物は小さい野の花が全体に描かれた染の着物。今では薄いピンク色に見えますが、元々は茜色に近い色だったのではないかと思います。
それと、2点だけ展示されていた子供物。

つくづく昔の人は本当に小さかったのだなと思いながら見ていました。
現代だと七歳のお着物もこのくらいで仕立てたりします。
「身丈が小さいとお仕立が楽そうだな。」なんて考えながら見ていたのは私だけかもしれないですね(笑)

他に高円宮家の根付展ものぞき見。
軽い遊びの根付という感じではなく、本気中のヘビー級がずらり。

そういえば、皆様写真をバシバシ撮っておりました。
日本の美術館も写真OKになったのですね。
これが今日の一番の驚きでした。

上野不忍池

上野不忍池。
何十年か前にこの池を埋め立てて地下駐車場にという計画がありましたが、野鳥の生息地であることや景観を損ねるという事でこの計画はなくなりました。
もしかしたら、今こうやってこの姿は望めなかったのかもしれません。
周りにビルやマンションが立ち並んでも、この風景は何百年も前からここにあるという事を忘れてはいけないと思います。

もう少しすると蓮の花が満開になり、淡いピンク色の花々が私たちの目を楽しませてくれるでしょう。
駐車場にならなくて本当に良かったと思います。

まとめ買い

前回、糸1色の為に新宿まで出かけると書きましたが、オカダヤのセールが始まりましたので再度新宿へ。
絹糸も決して安くはありませんのでこの時とばかりにまとめ買い。
写真は一部ですが、結構買います!

困ったこと

絹糸を購入できる手芸用品店が激減している。
手芸用品店といっても絹糸が置いてある店舗は更に少ない。
絹糸があったとしても色揃えがものすごく限られていたりするので、糸を購入する時は新宿のオカダヤまでお出かけになってしまいます。

そういう訳で今日も1色の為に新宿まで出かけてきました。
糸を購入後、小田急デパートの伊東屋と、同じフロアにある本屋さんに立ち寄る。
本屋さんはStory Storyという、本、雑貨、カフェの複合型施設に昨年からリニューアルしていたのは知っていたのですが、立ち寄るのは今日が初めて。
もう少し時間があればゆっくりと回りたかったのですが、後ろ髪をひかれつつ家路につく。
祖師ヶ谷大蔵について更に夕飯のお買い物と、糸1色がおよそ4時間のお出かけに・・・
糸を買うだけでも計画性がかなり必要だと痛感した1日となりました。

再会に!

何年振りかに小学校時代の友人に会いました。
私の回りでは一番古い友人です。どのくらい昔からのお付き合いかというと年齢が一桁の時代からのお付き合い。
会うのは、3年振りくらいでしょうか・・・
久々の再会をなみなみのスプマンテで乾杯しました。

実は自転車止めなのです

相方が気に入り、即購入。
このコンクリート、実は自転車止めです本来の用途とは違ったものに使用しております。
いい形の盆栽があれば飾りたいのですが、今はこの形。

2台用は重さ50キロもあるのでおいそれとは動かせない重さがあるので、下の板にはキャスターを付けてあります。
1台用は2つ購入し、その上に板を置きテーブル用の土台として使用しています。

本来の使用方法はこちらです。