12月2012

2012年、あと1日

本日、今年最後のお着物を発送する。
31日の大晦日にお受け取り頂くようになってしまったけれど、年内にお届けできて良かった。

+++++
今年1年を振り返ると・・・
私的には、結婚したので生活が大きく変わったと言うよりも、生活のリズムが変わったという言い方が合っていると思う。
本音を言うと、このリズムにはまだ慣れていない。
自分のしたい時にしたい事が出来ないもどかしさもある。
常に誰かの事を頭の片隅に置いて生活すると言う事は、1人暮らしを20年ほど続けてきた身にはまだ馴染めていない。
これが普通のリズムとしてすんなり受け入れられる様になるにはまだ時間がかかりそうですが、結婚して良かったと本当に思っています!

+++++
来年は、もう少し仕事とお客様と向き合っていきたいと思っております。
そして、良いお客様に恵まれていることをつくづく感じています。

+++++
今年もあと1日です。
年賀状も出しましたし、お正月飾りも済ませました。
やり残したことは無いハズです。
明日もいつもと同じように過ごします。

+++++
今年1年ありがとうございました。
皆様も良いお年をお迎えください。
2013年もお付き合いいただければ嬉しく思います。

2012.12.30   栁 裕子

『閃き』 ありますか?

閃く事って日常そんなにある訳では無い。
でも、いつも閃きたい元を頭の片隅に置いていないと全く閃かないという話を聞いた。
漫然と過ごしていても、頭の隅っこには種がないとダメという事でしょう。
頭の中が空っぽでは閃かないという事ですね。

自分の中の種が『これだ!』と思う閃きとともに開花する様、いつも頭の片隅に入れておかなくてはいけないですね。

今日はクリスマス・イブ

本日もお昼過ぎに、お渡しのお客様がいらっしゃる。
紬のお仕立てをさせていただきましたが、裄や繰越など、ご相談の為に何度かご足労いただいて本日お渡しとなりました。
分からないことは率直に聞いていただいて納得していただければと、いつも思うのですがお客様は満足されているか自問自答したりもします。
こちらのお客様の様に色々聞いていただくことは決して面倒な事ではないと思っています。
というよりも、ありがたい事です。

クリスマスプレゼントとはいきませんが、お気に入りの1着となってくれればうれしく思います。

街は年末でした

お昼過ぎにお仕立てのお着物を引き取りにお客様がいらっしゃる。
落ち着いた朱色の紬でしたが、『明るすぎるのでは・・・』と思っていらしたそうです。
八掛が落ち着いた同色系を選んだのと、元々派手なお色ではなかったので安心してお召しいただけると思います。

+++++
年内お渡しのお客様に発送予定のメールを出し、その後新宿の伊勢丹まで出かける。
クリスマス前と年末だけあって、とても混雑しておりましたが、混雑してることでなんだか安心もしました。年の瀬ですからね。

先日、撮った写真を年賀状にしたものの受け取りと、我が家では連日鍋料理をしているのですが、アク取りがなかったのでそれを購入。
キッチン鋏も購入したかったのですが、今一つ気に入らず、この間雑誌に載っていた鋏が気になっているので今回は見送る。
昔はあまり考えもせず、色々購入していたのですが、今は『本当に必要な物か』、『長く使える物か』、をすごく考えて購入しています。
道具は特に一生物。使い捨ての物はいりません。そして大事に使いたいと思っています。

マグカップ入荷

先日、相方がマグカップを買ってきてくれた。
なぜ買ってきてくれたかというと、我が家にはマグカップが相方所有の1つしかなく、いつも私が彼のマグカップを使っているからである(笑)
このマグカップは美濃焼のリサイクルで作られているグリーンライフ21という不用食器を粘土に戻して食器として再生するプロジェクトなのだそう。
ロゴも可愛い。

大掃除兼になりました

今日は夕方まで仕事をして夕方からは整体にと思っていたのですが、昨日購入したアルフレックスの家具を設置するために大々的に部屋の模様替えの日となってしまった。

それが相方との意見と私の意見との折り合いをつけるのと、家具の置き場所によってはバランスが悪かったりと結構時間がかかってしまった。
今現在、大まかな設置場所は決まったのですが、細かい所はまだ終わっていない。
不思議なもので、設置するところがピタッとハマる所があるのです!
それを探し出すまでに結構な時間と労力を必要としたけれど、二人とも納得の出来になりました。

明日は私は1日お仕立ての仕事に専念したいので、あとは相方にお任せしようっと。

日常目にする物は良いものを

アルフレックスの河口湖ショウルームへ。
引っ越しをしてから、要るもの要らないものがだいぶ鮮明になり、今の部屋にもある物との相性などを考えてアルフレックスを購入しようかという事に。

もちろん車での移動でしたが静岡に入った頃、雨が降り始める。
晴れている所もあり、雨が降っている所もありという様なお天気でしたが、車中から虹を2回も見ることができました。
山の谷にかかるこじんまりした小さい虹でしたが、とてもきれいで一同『いいことがありそうだね。』と。

少し早く着いてしまったので、敷地内を散策。
ここはアルフレックスのショウルームとモデルハウスだという事ですが、テニスコート、迎賓館のようなレンガの建物もあります。
どれも素敵な造りで見とれてしまう。
晴れていても素敵でしょうが、小雨の中でもとても素敵でした。

さて、お買い物のお話。
ちょうど欲しかったロウテーブルとサイドテーブルがあり、即買い!
そして、カーペットとクッションもついでに購入。
ロウテーブルは今の部屋にも1つあり、ジョイントできるという優れもの。
サイドテーブルはお客様がいらした時に使いたいと思っています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

勘三郎氏を思う

今日は1日、故勘三郎氏の映像が流れていた。

柄本明さんと共演した「やじきた道中 てれすこ」のドキュメンタリー。
1999年NHK大河ドラマ「元禄繚乱」
「髪結新三」
「春興鏡獅子」

見れば見るほど、もっと見たかったと思いは募るばかり。

中村勘三郎氏 逝く

朝いちのニュースは寝耳に水と言うくらいの衝撃でした。
まだまだこれから勘三郎氏の舞台を沢山観たかった。

今日、美容院へ行った際に建設中の歌舞伎座の前を通る。
『この舞台に立つ事はなかったのか…あぁ残念。』
新・歌舞伎座で勘三郎さんを是非見たかったです。

一番残念だったのは勘三郎氏でしょうね。
一ファンとして、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

友人と久々の再会

久々に職業訓練校時代の友人と会う。
前回はいつ会ったのか忘れているくらい久しぶりの再会。

訓練校時代はものすごく仲が良かった訳ではなかったけれど、続いているのは二人とも着物の仕事に就いたからに他ならない。
時にアドバイスを求め、求められ、何とかやってこれたね(笑)

そう思うと訓練校に通っていた人たちは、今現在、着物に携わる仕事をしている割合はどのくらいなのだろうか・・・
20%続いていれば、かなりよい方ではないのではないだろうか。
『その仕事を続けられるのも才能のうち。』
と、以前とある方に言われたことがある。
自分に和裁の才能があるのかどうかは未だに分からないけれど、着物に対する見方はだいぶ変わってきたと思う。
私のなかで上手く反芻して皆様に色々お届けできていればうれしいかな。

話を元に戻すと、友人との話は着物に携わっているからこそできる話で、時に爆笑し、共感し、楽しい1日でした。
これからもお互いにがんばっていこうね!