9月2013

本日のお客様

世田谷区にお住いのO様。
宮古上布のお仕立て直しをご希望との事でいらして下さいました。
『宮古上布は熟練した職人さんでないと仕立てられないよ。』
と言われていたそうで、私の所にいらして下さったのをうれしく思います。
仕立屋さんの中では嫌がる人もいらっしゃるようです。

お持ちの宮古上布を、宮古島で砧打ちをし直したという生地。
新しく生まれ変わったというのにふさわしく宮古上布独特の光沢感を放っていました。
この砧打ちで生まれる光沢感ですが、これはお好みに合わせて仕上げてくれるそうです。
言葉は悪いですが、ピカピカにしたければその様に、程よく抑えたければ控えめにしてくれるという事です。

蝉の羽と言われるほどの薄さと輝きを生かして夏の暑い日々を少しでも快適に過ごしてほしいと思います。

本日のお客様

江東区時代からのお客様のM様。
今は山梨と東京で暮らしていらっしゃいます。
今年はそれに加えて、夏の間は京都で過ごされていたそうです。

今回は着物の反物を作る工程のデザインを考えるという事でいらっしゃいました。
反物はいずれも最終的には着物になりますが、縞などの柄ですと身幅によって出てくるところと出てこないところがあります。
M様ご自身のお着物にお仕立てするので縞の配置をなるべく良い所にと思いましたが、もう経糸は成形してい待ったという事でしたので、柄だしで上手く配置出来るようアドバイスさせていただきました。
自分で糸を染めるところから始まり、反物にするという作業。
楽しさと難しさの両方があると思いますが、織り上がった時と着物になった時の2回喜びがありそうですね。

もう、ですか。

来年のおせち料理のカタログが届きました。
もうそんな季節なのでしょうか・・・
私はまだ半袖着てますけど。

秋分の日

“秋の日は釣瓶落とし”
明日からはそんな日が続きます。

本日のお客様

午前中、お義母さんの所へ着物を取りに行く。
というのも、お義母さんのお姉さんが着物をよくお召しになるそうで、染め直しができるかどうか見てもらいたいという。
紬ではあるものの金泥の模様が有る為、脱色ができるかどうか確認してから連絡しますと伝える。

+++++
午後にお渡しのS様。
お母様がお召しになっていた朱赤の江戸小紋を子供物にお仕立て直しをさせていただきました。
ご注文の際はお嬢様のMちゃんも来てくれました。
七五三に着用するわけではなく、お正月などにお召しになるそうです。
七五三のお着物は絵羽になっていますので、気軽という感じではないものです。
帯は簡単につけ帯を作りますとおっしゃっておりました。
私もその方がいいと思います。

本日は、ご家族で東京メトロのスタンプラリーをしてきたそうでお母様だけがいらして下さいました。
後からお父様からお電話。
その電話口からMちゃんの声が聞こえます。
「着物できたよ~。」のお母様の言葉に「やったぁ~!」の声。
是非、楽しんでほしいと思います。

こちらのお着物です→江戸小紋 子供物

中秋の名月

何日も前から十五夜の話を書き込んできましたが、今日が当日。
どれほどの人がこの月を見上げたのでしょう。
日が暮れ始めた6時過ぎ頃には丸いきれいなお月様が空の低い位置に出ていました。
現代の東京の夜が明るいとはいえ、満月の夜は空が白々として、いつもよりも明るいのがよく分かります。

十五夜が満月であることは珍しいらしく、ほとんどが満月ではないそうです。
十五夜とは旧暦の8月15日の夜という事なので満月の日を十五夜とはしないのです。

次回の十五夜の満月は2021年なので8年後。
つい先日、東京オリンピックの7年後を想像した自分より1年未来です。
なんとか想像できる範囲の未来図でホッとしますが、8年後の満月を見て今日の事を思い出したりするのでしょうか。

今日の報道ステーションの最後に古館氏が「寝る前にもう1度お月様を見てみましょう。」と言っていました。
私も8年後まで見ることのできない満月をもう1度見てから就寝することにします。

秋は駆け足

本日はお直しのお着物を引き取りにH様がいらっしゃる。
合わせて羽織のお仕立物を2枚お預かりさせて頂きました。
涼しくなってくると一気に袷の気持ちが高まってきます。

今朝は今シーズン1番の冷え込みとなった様で、関東内陸の最低気温は10℃代前半まで下がったそうです。
この間まで猛暑、酷暑などと言っていたのが嘘のよう・・・
『暑さ寒さも彼岸まで』
来週はもうお彼岸ですね。

秋の気配

先日予約したお月見団子を取りに行く。
十五夜は19日の明後日ですが、今日も満月に少し満たないきれいなお月様を見ることができます。
今日は祖師ヶ谷大蔵の駅から、きれいな富士山の姿も見ることができました。
夏場はあまり見えず、冬の方が姿を見る回数は多いですね。

風も爽やかで秋の気配を感じます。
これから少しずつですが、秋が深まっていくのでしょうね。

Apple store@銀座

夕方、台風の雨も落ち着いたのを狙って、相方に付き合い銀座Apple storeへ。
Macユーザーである相方にお供して、新しいPCを購入の為Apple storeへ行ってきました。

台風が上陸するにも関わらず、iphone5s購入の人々の列。
そしてそれを映すテレビ局の方が何人か。
明日はどうするのだろうと思いながらもApple storeへ入店。

ノートPCの前でうろうろしていると、彫の深いハーフであろう男性スタッフが気軽に声をかけてくる。
ショップスタッフの流れる様な説明をBGMに、私は店舗に置かれているデモンストレーション用Macを楽しむ。
windowsとは異なる操作に戸惑うものの、少しずつ慣れてくる。
そしてそのシンプルで美しいデザインには心惹かれるものがあります。

相方とスタッフのやり取りも1段落し、購入するPCも決まったようです。
最後にスタッフの方が渡してくれた名刺に二人おののく。
「遅くなりましたが、〇〇と申します。」
思いっきり日本人の名前ではないか!
私「えーっ!ずっとハーフの方だと思ってました!!」
スタッフ「よく言われるんですけど100%日本人です。今までもずっと日本語で話してたじゃないですか。」
それはそうですけど、流暢な日本語を話せる人だな位にしか思っていなかった。
スタッフ「銀座を歩いていると、よく外人に道を聞かれます(笑)」
そうでしょうね~、その顔でしたら。

購入が決まったPCにちょっと嬉しそうな相方。
今のところ台風も落ち着いているけれど、きっと嵐の前の静けさなのでしょう。
「iphone購入の方々はこれからどうするんでしょう」と、スタッフの方も気にされておりました。

+++++
家に着いた相方は早速New Macを楽しんでおります。

至福の時間

相方が2週間ぶりに出張から帰ってきた。
という事で、お気に入りの成城学園前にある季節料理 藤で食事をすることに。
出張中はなかなか美味しいものが食べられないそうなので、帰ってきた時はここに来る率が高いです。

相方がビール1杯を飲み終わる頃に私が到着。
このお店に来たら、なんといってもお刺身。
今日はハタと戻り鰹のお刺身を頂く。残念ながら楽しみにしていた岩牡蠣が品切れでした(涙)季節的にももう終わりなのでしょう。

出して頂いた戻り鰹は想像していたものと全く違い、まるでマグロの赤身。
店主曰く「全体に脂がのっていてもちもちの食感です。」の通り、あっさりとした脂が全体にのり、とても美味しい!
その後、サンマの塩焼きと穴子と野菜の天ぷらを食す。
相方は美味しいサンマは頭から骨ごと1匹まるっと食べてしまいます。
初めてみた時はさすがにびっくりしましたが、今はもう慣れました。
これから美味しい魚はアイナメと鰆だという。
鰆は漢字の如く春の魚かと思いきや、秋も美味しいのだそう。
アイナメもお刺身で食べると美味しいですよと教えてもらう。
そんな話を聞いたらまた来なくてはいけませんね。

その後はここでも紹介しましたが、最近のお気に入りのワインバーstonewellへ。
ワインのお供は生ハム、オイルサーディンのパン粉焼、ミニトマトのマリネ。
オイルサーディンのパン粉焼きは私たちの大好物。
どこのお店でもメニューに見つけたら岩牡蠣並みに必ず注文します。

美味しいお店と出会える事はとても幸せな事です。
この幸せが続きますようにと、今日も成城から徒歩20分の距離を歩いて帰るのでした。